眼がゆがむ?
視力差やパソコンの見過ぎで起こる片眼視が原因!?
片眼視とは ~携帯やスマホ、パソコンなどの発光体による直接光を絶えず見ている人に多く、1点をじっと見ている事で目を動かす筋肉が硬くなり、片方の目を休ませる為に片眼視になります。
眼の歪みは顔の歪み、脳の歪み、体の歪みにもなります!!
片眼視の傾向 → 顔の歪みの特徴
・右目を出して見る 右顔を発達、左顔は垂れ気味
・右目を引いてみる 右顔が締まる、左はたるみがち
・左目を出して見る 左の表情がはっきりして、右半分は締まりにくい
・左目を引いてみる 左の方が締まる傾向に、右半分は、ぼわんとたるみがち
片眼視になると眼を動かす筋肉が硬くなり、上下左右を見ることが困難になります。
そこでまずは目をゆっくりグルグル回すこと。
そして指先で円、三角、四角などを大きく描き眼だけで追い、目の可動域をあげていきます。(逆回転も。2回ずつ)
これだけ眼の凝りはかなりほぐれて眼もスッキリ!!
以外に目だけを動かすのは大変です。皆さんもぜひ!1度やってみてください。
東京・神奈川で整骨院を運営しているグループです。
オーシャンズクルー整骨院グループは、プロフェッショナルとしての誇りと高い志を持って、医療を通じて社会に貢献することを理念としております。
治療メニューとしては、交通事故・労災、腰痛、肩痛、ムチ打ち・首の痛み、膝の痛み、捻挫、打撲、骨折といった保険診療対応のものから、オーシャンズクルーオリジナルの骨格調整、眼精疲労マッサージ、フットマッサージ、ハイボルテージ、ボディアップ、鍼、お灸、円皮鍼、キネシオテープ、骨格メンテナンスなど多岐に渡ります。
地域の皆様が毎日健康で過ごせるために“我々は日々コミュニケーションを大切にし、技術を高め”、地域社会に貢献していきます。