犬より猫派(佐藤の五臓六腑の館)

こんにちは、最近絵が上手くなってきたと褒められました。

佐藤です。

今週の月曜は夏至でしたね。

こう外も明るくって風が気持ち良いと外でビールが飲みたくなります!

実は先週末、とある場所にお呼ばれして屋上で美味しい料理とお酒をご馳走になってきたんですが、夜風のお陰で悪酔いもせず最高でした!!

良質なタンパク質を摂取したので、お肌がプルプルです!

▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎

さて!

前回のブログは計算が多くて疲れたので、
今回は【よもやま話シリーズ】にしたいと思います(笑)

 

よもやま話 その①【動物にも経穴がある?! 】

「飼っている犬がヘルニアになって鍼をしてもらった」

という話聞いた事ありません?

知らない方は「犬に鍼?!なにそれ虐待?!」って思いますよね(笑)

でもこれ、歴とした治療なんです。

動物の治療って紀元前から行われていて、昔の文献には馬の経穴(ツボ)を書いたものもあります。
馬って当時の人々にとっては財産みたいなものですから大切に扱われていたんでしょうね。
現在では牛、豚、犬や猫の経穴もあるんですよ〜\(^o^)/

ちなみに私は人間以外の動物に鍼をした事はありません。
(というか法律で出来ません。獣医さんのお仕事なので!)

知人の鍼灸師がペットの犬で試してみたそうですが、すぐ逃げられたそうです(笑)

皆さんが経穴(ツボ)をペットに応用する時は優しくマッサージする位にして下さいね!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

よもやま話 その②【鍼の修業法】

昔から伝わる鍼の修行方法って色々あるんですよ〜!

ステップ1は木の板を貫通させる「堅物通し(かたものどおし)」

ステップ2は「浮き物通し(うきものどおし)」といってりんご(浮かぶ果物や野菜なら良いみたいです)を入れた桶に表面張力ギリギリまで水を張り、水をこぼさずに(ここ重要です!)浮いているりんごに鍼をするというものです。

 

で、その次のステップなんですが、

《寝ている猫を起こさずに鍼を入れる》「生き物通し」

というものです!

そもそも、鍼をする時に大事なのって、鍼を持っている方の手(刺し手)よりも、鍼を支えている方の手(押し手)なんですね。

 

image

 

直接対象に触れている押し手で相手の状態をキャッチするんですが、逆を言えばこちらの緊張感や意図もこの手を介して伝わるので、
肩の力を抜いて、なるべく意識を手から離さないといけないんですね。

施術者の皮膚から〝妙な緊張感″や〝ここをこうしてやろう″という意図が伝わると、相手の身体が無意識的に防御しちゃうんです。
そうすると純粋な鍼の作用が伝わらず、治療効果も落ちます。

なので、鍼灸治療は肩の力を抜いて、良い意味で気軽に治療する方が効果が高いんです。

知識や診察力ももちろん大切なんですが、臨床における鍼灸師の実力ってこういった所で差がつくんだと思います。

 

話は戻りますが、
最初の2ステップの「堅物通し」と「浮き物通し」は体の無駄な力を抜いて鍼をするという目的があり、その後の「生き物通し」は意識をそらして相手にこちらの緊張感や意図をキャッチされない様にする、という目的があるんですね〜。

 

image

 

私はステップ2の浮き物通しまでしかした事ないんですが、猫は可哀想なので昼休みに寝てるスタッフに試したいと思います!

 

▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎

 

数十年後には人間がやっている仕事のほとんどがロボットにとって代わられる、と言われています。

 

鍼灸においても、ただ痛い所や体に対して機械的な刺激を入れるだけの治療しかしていないのであればすぐにロボットにとって代わられるでしょう。

しかし、こういった微細な身体操作や、常に一定ではない人間の身体の変化を診て治療する鍼灸治療はロボットがいくら精密になっても代われるものではありません。

 

今も昔も、「医は仁術」って言いますしね〜!

 

脈々と受け継がれてきている伝統医学を後世に伝えていく為にも、
「凄〜い!鍼灸って面白いわ!」と興味を持って治療を受けて頂きたいので、
引き続きはちでも五臓六腑の館ブログでもうんちくを垂れたいと思います(笑)

 

 
今回は以上です!

 

赤羽 鍼灸 はち整骨院の佐藤でした〜!

メニュー
はち整骨院
あしの整骨院

同業者の方へ 優良治療院経営を目指す治療家のための経営道場

治療家を目指す学生の方 間違えない就職先の見分け方

交通事故後遺症でお悩みの方 交通事故専門治療

今話題の!骨盤矯正で体調改善

患者様の声

健康コラム

オーシャンズクルーグループ フィット鍼灸整骨院

ひな整骨院独立しました。

オーシャンズクルー整骨院グループ
はち整骨院
はち整骨院
東京都北区志茂
2-40-7
03-3598-0035
あしの整骨院
あしの整骨院
東京都板橋区常盤台3-20-8
03-5392-2633
フィット整骨院国立院
フィット整骨院
国立院
東京都国立市富士見台1-10-1
042-505-8422
フィット整骨院聖蹟桜ヶ丘院
フィット整骨院
聖蹟桜ヶ丘院
東京都多摩市関戸1-1-5
ザ・スクエア2F
042-311-4970
フィット整骨院こどもの国院
フィット整骨院
こどもの国院
神奈川県横浜市青葉区奈良1-2-1 3F
045-962-7703
フィット整骨院国領院
フィット整骨院
国領院
東京都調布市国領町
7-1-1
042-498-6623
フィット整骨院ぶばい院
フィット整骨院
ぶばい院
東京都府中市片町
2-18-2
042-364-8822
FITコンディショニング
Fitコンディショニングジム・個室治療
東京都多摩市関戸1-12-4糀屋ビル4F
042-311-4970
oceans crew オーシャンズクルー
整骨院グループとは?

東京・神奈川で整骨院を運営しているグループです。
オーシャンズクルー整骨院グループは、プロフェッショナルとしての誇りと高い志を持って、医療を通じて社会に貢献することを理念としております。

治療メニューとしては、交通事故・労災、腰痛、肩痛、ムチ打ち・首の痛み、膝の痛み、捻挫、打撲、骨折といった保険診療対応のものから、オーシャンズクルーオリジナルの骨格調整、眼精疲労マッサージ、フットマッサージ、ハイボルテージ、ボディアップ、鍼、お灸、円皮鍼、キネシオテープ、骨格メンテナンスなど多岐に渡ります。

地域の皆様が毎日健康で過ごせるために“我々は日々コミュニケーションを大切にし、技術を高め”、地域社会に貢献していきます。