三寒四温とはよく言ったもんです。

こんにちは、あしの整骨院加藤です。

先日ニュース番組を見ていると、「3月はほぼ最高気温が15℃を下回らない『三寒四温』ならぬ『0寒7温』になるでしょう」

なんて話を気象予報士の方が話していましたが、水曜日からの気温の下がり方は、春の訪れ前の変化なのだと思います。

この分だと『7寒』からの温かさがやってくるのではないでしょうか?

今日みたいに冷え込みが強い時は、体の動かし方に注意が必要です。

人の体は寒さの中では、体温が逃げないよう血管を細め、血液の流れを少なくし、肌が寒い外気に触れて冷たくなっても血管

から体温が逃げていかないように反応します。

ですが、血管を細くしていくと末端(手足の先)に血液が流れにくくなるので、手足の冷え症の原因になったり、ふくらはぎや足の指のつりに関係したりします。

つってしまうのも辛いですが血液の流れが悪くなることで、筋肉に酸素や栄養が上手く届かなくなり、伸縮性が失われ、急な動きや衝撃でぎっくり腰や寝違えの症状が発生しやすくなります。

寒い時こそ焦らず慌てずゆっくりとした動きに気を付けましょう!!また、朝などは特に筋肉が固まりやすいので、起きてすぐは布団の中で少し体を動かしてから起き上がって頂くといいですよ(^o^)

普段から体が重い、もしくは硬いなと感じている方は、筋肉の収縮性が悪くなっているので特に注意しましょう!!

ストレッチも大事ですですが、施術などの刺激を加えてあげて、体を正しく使えるようにしてあげた方が、より安心して生活していただけますので、そんな時はあしの整骨院にご一報くださいね!!

 

 

先日娘と行田に大きな雛飾りを見に行ってきました!!

鴻巣を始め、近隣の市で合同して雛人形をたくさん飾った「雛ピラミット」というものに力をいれているようです!!

KIMG0466

僕の兄弟の中に女の子は一人いましたが、あんなに立派な雛飾りは飾ってはいなかったですし、今の家事情ではあそこまで大きなものは飾るスペースが無いだろうとも思います。

実際加藤家では、お雛様とお内裏様のみのケース入りを飾っていました。

3月3日を過ぎたら早めに片すのがしきたりですが、父親としては少し遅くてもいいかなと思ってしまいました(-_-;)

季節ごとのイベントを楽しむのはいいもんですね!!

 

次はお花見か鯉のぼりを見れればいいなと思います。

皆さんもこれから来る春に向けて色々計画してみませんか?

ではでは

 

オリジナル治療LRB式骨盤整体・お子様も一緒に来院できる板橋唯一の整骨院・肩の痛み・腰痛・産後骨盤・交通事故お任せください!!
鍼灸 あしの整骨院

メニュー
はち整骨院
あしの整骨院

同業者の方へ 優良治療院経営を目指す治療家のための経営道場

治療家を目指す学生の方 間違えない就職先の見分け方

交通事故後遺症でお悩みの方 交通事故専門治療

今話題の!骨盤矯正で体調改善

患者様の声

健康コラム

オーシャンズクルーグループ フィット鍼灸整骨院

ひな整骨院独立しました。

オーシャンズクルー整骨院グループ
はち整骨院
はち整骨院
東京都北区志茂
2-40-7
03-3598-0035
あしの整骨院
あしの整骨院
東京都板橋区常盤台3-20-8
03-5392-2633
フィット整骨院国立院
フィット整骨院
国立院
東京都国立市富士見台1-10-1
042-505-8422
フィット整骨院聖蹟桜ヶ丘院
フィット整骨院
聖蹟桜ヶ丘院
東京都多摩市関戸1-1-5
ザ・スクエア2F
042-311-4970
フィット整骨院こどもの国院
フィット整骨院
こどもの国院
神奈川県横浜市青葉区奈良1-2-1 3F
045-962-7703
フィット整骨院国領院
フィット整骨院
国領院
東京都調布市国領町
7-1-1
042-498-6623
フィット整骨院ぶばい院
フィット整骨院
ぶばい院
東京都府中市片町
2-18-2
042-364-8822
FITコンディショニング
Fitコンディショニングジム・個室治療
東京都多摩市関戸1-12-4糀屋ビル4F
042-311-4970
oceans crew オーシャンズクルー
整骨院グループとは?

東京・神奈川で整骨院を運営しているグループです。
オーシャンズクルー整骨院グループは、プロフェッショナルとしての誇りと高い志を持って、医療を通じて社会に貢献することを理念としております。

治療メニューとしては、交通事故・労災、腰痛、肩痛、ムチ打ち・首の痛み、膝の痛み、捻挫、打撲、骨折といった保険診療対応のものから、オーシャンズクルーオリジナルの骨格調整、眼精疲労マッサージ、フットマッサージ、ハイボルテージ、ボディアップ、鍼、お灸、円皮鍼、キネシオテープ、骨格メンテナンスなど多岐に渡ります。

地域の皆様が毎日健康で過ごせるために“我々は日々コミュニケーションを大切にし、技術を高め”、地域社会に貢献していきます。